男性の皆様、普段スキンケアはしていますか?
「スキンケアは女性がすること、男性には不要」とお考えの方もいると思いますが、、、
何もしていない方と、スキンケアをしている方では『見た目』に大きな差がでるのが現実。
普段から少しでもスキンケアをされている方はしていない方と比べお肌が若い!
特に違いを感じるのは『お肌のハリ』でしょうか。
ハリが少なくシワが多いと、いわゆる『老け顔』になりやすくなってしまいます。
男性がお肌の老化を感じ始めるのは40代頃からだそうです。
女性と比べ男性は皮膚が厚く、その分コラーゲンも多いため、ある程度の年齢までは比較的健康なお肌を保てますが、40歳を過ぎた頃から気がついたらシワやシミが増え、「あれ?老けたかな?」と急に不安に感じる方が増えます。
また、女性はお化粧をするので、毎日敏感にお肌の調子や様子を感じてますが、髭剃りまけや吹き出物などあからさまに肌の不調がでない限り、多くの男性は自分のお肌には無頓着。
若い時のイメージのまま放置した結果、ある日突然自分のお肌の老化に愕然とする、というパターンが多いようです。
『肌』があなたの『印象』を決めます
『なぜ、一流の男は「肌」を整えるのか? 小野浩二 著』という本によると、人の第一印象を決めるのは「顔」。その中でも特に重要なのは「肌」なのだそうです。
確かに、人に対し「疲れている顔をしている」と感じたことありますよね。
そういう方は肌のくすみ、目の下のクマなどから顔色が悪いなぁと感じ、元気がない、弱っている、また心配だからこそお顔の様子を観察してしまい、普段は目につかなかったシワなどに目がいってしまい、言い方は悪いですが「老けたなぁ」と思うことも。
間違っても、活力、頼れる、信頼などポジティブなイメージは抱きません。
また、女性は男性に「清潔感」を求めます。
肌がテカっていて、ケアを怠ったているような肌荒れには、不潔感だけでなく、普段の生活においても様々なことに無頓着なのではないかと好感を下げてしまいます。
そして、女性がお化粧などで、ある程度肌の不調を隠せるのに比べ、男性は「素」のままのお肌で勝負をしなければなりません。
『男性の』お肌について
実は男性のお肌は女性と比べて乱れやすいそう。
男性のお肌の特徴は、
- 水分蒸発量が女性と比べて多いため、肌の水分量は女性の半分以下
- 水分量の低さを補うために皮脂分泌量が多い(女性の約3倍)
- 水分保持や肌を守るための「角質層」が厚くなりやすい
皮脂分泌の多さはテカリ肌を招き、
テカリ肌を放置していると皮脂が毛穴に詰まり、肌荒れの原因となったり、男性の肌に関するお悩みの一つでもある、毛穴の大きな広がりにもつながります。
また、皮脂が酸化することで「加齢臭」の原因となり、「臭い」問題に発展することも。
( あーやんさんによるイラストACからイラストを引用させて頂きました )
当サロンにご来店されるお客様と「お肌」の話題になることも多いのですが、
多くのお客様がお悩みとしてあげるのは、「乾燥」と「シミ」。
上に書いたように
男性は元々の肌の水分量が低いのですが、歳を重ねるとさらに肌の水分量は下がります。
水分量が減ると皮脂分泌量が増えるので、テカリ顔が気になり今度は洗顔をしすぎてしまいます。
そうすると、さらに肌の乾燥に追い打ちをかけ、皮脂分泌量はさらに増えてしまうという悪循環。
乾燥に加え、加齢により肌のハリや弾力を保持するコラーゲン量も下がるので、シワも増えやすくなります。
また、5月も半ばに入りましたが、最近特に気になることは『日差しの強さ』。
女性は若い時から「シミ」に対し敏感で、雑誌などでも紫外線に対する脅威が説かれています。化粧品もしっかり「紫外線対策」が施されているのに対し、男性は紫外線に対し無防備の方がほとんど。
日焼け止めを塗る習慣が身についていない方も多いので、外回りや野外でのお仕事、ゴルフや野球などでがっつり日焼けしてしまうことも。
「焼けっちゃったなぁ」なんて他人事のように感じている場合ではないのです!
肌老化の大きな原因の一つは『紫外線』。
紫外線は『シミ』の原因になることはもちろんですが、肌の正常なバリア機能を阻害し、乾燥を招き、新しい皮膚を作る肌のターンオーバーを乱します。
ただでさえ男性は角質層が厚いため、ターンオーバーが乱れ、古い角質がたまりやすくなると、肌がくすみ、顔色が悪いお疲れ顔に見えやすくなり、気づけばシミも増えているという恐ろしい現象が。。
もちろん、正常で若々しい肌が作られるには、日々の生活習慣や食生活も多いに関係してきます。
また冷え症の方も要注意。
栄養は血液にのって全身を巡るため、血行不良は肌の栄養不足や肌老化に大きな影響を与えます。
冒頭に戻りますが、
若い時のイメージのまま放置した結果、ある日突然自分のお肌の老化に愕然とする
そうならないために、
特に40歳を過ぎた男性のスキンケアは必須です!
- 洗顔の際には「泡立てネット」で細かく濃密な泡を作り、ゴシゴシ洗いではなく、優しく洗うコト(お肌は桃と一緒。桃は強く指で押すと黒くなってしまいますよね。)
- 化粧水で肌の水分補給(洗顔後は肌乾燥が進む魔の時間でもあるのです。)
- 美容液(美白・ハリなど、肌の悩みに合わせたものを。お肌の状態にもよりますが、ある程度の年齢を重ねた方には必須だと私は思います。)
- 乳液やクリームで蓋をし、化粧水や美容液の効果アップ。
- 普段の生活における紫外線対策として日焼け止めクリームを塗るなどを心がけること。
文章を読むと面倒かもしれませんが、実際には短時間。
このひと手間がお肌の若さ維持に大きく影響します!
(参考文献:『なぜ、一流の男は「肌」を整えるのか? 小野浩二 著』
サロンの本棚に置いてある『一流の男』シリーズの1冊(笑)
男性のお肌の特徴、スキンケア方法、オススメの食事などわかりやすく書かれており、スキンケアに詳しくない男性にはオススメの1冊です)