先日グリーンフラスコさん主催の
「甦る古代柑橘『橘』の世界 第3回 橘工芸品を楽しむ」
に参加してきました♪
(第2回については以前、「古代から愛されてきた香り(橘の香り)♪」に書きましたので、ご覧いただけたら幸いです♪)
前回に引き続き、教えてくださるのは、薬剤師でもある鈴木先生。
今回も様々な資料と共に、たくさんのお話をしてくださいました(((o(*゚∀゚*)o)))
先生のお話は、受講生がわかりやすいように、そして多くの情報を伝えようとしてくださっているのが伝わってきて、とても楽しく勉強になる時間なのです♪
日本原産の柑橘である「橘」は古より神聖な植物と考えられてきました。
古代の日本人は、神聖な植物である「橘」の花や実を、腕輪としたり髪に飾るなどして、「身にまとう」ことで、その霊威により災厄から身を守り、同時に長寿を願ったそうです。
今の感覚からすると、まじない的で子供だましのような感じがするかもしれませんが、現代のように医学が発達していない時代。
風邪をひくことすら、命とりになるような時代です。
病にかからないように身を守ることは、古代の人にとって切実な問題だったのです。。
そして、身を守る方法の一つとして用いられたのが、植物のチカラを借りること。
人の生活の中で、植物はとても身近な存在。
日本に限らず、世界でも古くから「ハーブ」は、病の予防や病にかかった時には薬として、また玄関に飾るなどすることで、魔除けのお守りとしても使われてきました。
今回は、昔の人がどのようにして橘を身にまとっていたか、
万葉集の歌などから、このように用いていたのではないかというお話のもと、
実際に「橘の腕輪」を先生と受講生で作りました♪
作り方は簡単。
先生が用意してくださった橘の未成熟な実に、受講生が順番に針で糸を通していきます♪
(作っている皆様のお写真を撮らせてもらっちゃいました♪
実と実の間には玉を挟んで。新鮮な実なので、針で刺すと果汁が溢れ、かすかに橘の実の香りが♪)
完成したものがコチラ↓
(左側は先生が以前、橘の実で作った数珠です♪)
一人ずつ、腕に通して、橘の腕輪を体験ヽ(o’∀`o)ノ
橘の実の綺麗な緑色は、きっと昔の方の衣装にも映えただろうなぁ!
自分や大切な家族を守る魔除けのお守りであり、香りを楽しむものであり、おしゃれの一つでもあったりしたのかなぁ。。
今回使ったのは、橘の未成熟な青い実でしたが、先生は黄色の実や花のつぼみ(白いお花なのです)を糸に通して、腕輪を作られたりもしています。(写真を見ましたが、どれもとても素敵(*´ェ`*))
「橘のお守り」として、
乾燥させた橘の実を使って、ストラップも作りました(*’3`b)
先生が作った見本と作り方の説明書を見つつ、作っていきます。
(紐は可愛いちりめん。橘の実と一緒につけるパワーストーンを各自選びます。
愛着がめっちゃ湧きます(笑))
完成がこちら♪
ストーンは青メノウを。
色で選んだのですが、後で青メノウについて調べてみたら、良縁をもたらし、思考能力や知性を高めてくれることから、仕事のお守りとしても最適だとか!
今の私にぴったりだ(≧ω≦*)
そして、座学では、
先生が実際に様々な柑橘を用意してくださり、果皮や香りを比べてみました!
(日本原産の柑橘といわれる橘とシークヮーサー)
それぞれの果皮の違い。
柑橘精油の芳香成分は果皮にある油胞(例えば、みかんの皮のツブツブの部分)に含まれますが、柑橘の種類によっても油胞の大きさ、密度が異なります。
香りも爽やかさが際立ったり、やや渋さを感じたり♪
他には、古代、神聖な植物として考えられていた「菖蒲」「よもぎ」と併せて橘の薬効や(橘の薬効については上記した、第2回のブログ記事に書いてありますのでご覧ください)、橘と関係の深い「弟橘媛伝説」について神社の紹介と共に勉強をしたり♪(神社好きの私としては、後半もたまらんのです(笑))
本当は事細かく書きたいところなのですが、さすがに長くなってしまう(・´ω`・)
最後に、今回作った橘の工芸品は、医療が発達していなかった時代の古代人の知恵と工夫のたまもの。
古代医療の一つでもあります。
ですが、先生曰く、「現代にも通じるものはある」と。
確かに私もそう思います。
病にかからないよう普段から自分の身体を守り、いたわること。
その方法の一つとして、植物のチカラを借りるアロマテラピーは十分効果的だと私は思います。
脳に直接影響を与える「香り」は「心のお薬」に、
芳香成分という天然の化学物質から期待できる抗菌作用や免疫向上作用は「病気を防ぐこと」「弱った体の回復の手助け」に役立ちます(´∀`*)
(グリーンフラスコさんの「戸田香果橘精油」♪
サロンでご用意しておりますので、香りを感じてみたいという方はお声がけくださいね( 〃´艸`))
橘の果汁を垂らした紅茶を頂きながら、実際に橘を見て触れて、香りを感じての、今回の勉強会♪
とても楽しかったです!
先生、ありがとうございました♪
また、楽しみにしています(o≧∀≦o)