男性ホルモンと男性更年期

意識を変えることが大切な、男性更年期

心身の不調に悩む40代~60代男性におすすめの本40代~60代男性を悩ませる 「病名がつかない心身の不調」。 めまい、耳鳴り、息苦しさ、体のしびれや痛み、倦怠感、やる気がでない...

前回↑ご紹介した本を読んで。

40代~60代の男性は
仕事では責任や立場が重く、大きな精神的負担がかかり、
家庭では家族との向き合い方の変化や介護の問題が、
そして、肉体面では若い時には感じなかった不調や病気があらわれ、
「年を重ねる」実感と先行きへの不安がのしかかります。

仕事で責任ある立場だからこそ、
家族にとって大事な問題だからこそ、
気力と集中力と体力で様々な問題を乗り越えていきたいのに、
思うようにならない体調とメンタル面の不調に悩む方が多いよう。

男性ホルモンが急激に低下する理由とは実は、男性更年期障害の診断は、お医者様にとっても、とても難しいそうです。 それは、男性更年期障害があらわれると考えられる年齢(40〜5...

薬を飲んだらすぐ治る、段階を踏んで治療すれば完治するといった、
短期間で、先がみえる治療方法を求めてしまいますが、

そういった心身の不調は、一つではないストレスの原因が複雑にからみあい、心身が限界だよと悲鳴をあげるように起きていることがほとんど。

薬などで症状を緩和しても、ストレス原因が解消されない限り、大きなストレスがかかり続けていることに変わりはないので、不調をどうしても繰り返すこととなります(ó﹏ò。)

男性更年期障害に関する本を読んだり、講演を聴いても、
(お医者様によって考えやアプローチ方法は異りますが)
つらい心身の症状をホルモン補充療法や薬などで改善し、その間に生活習慣の改善を行ったり、大きなストレスとなっている原因の解消につとめることが多いようです。

不調を感じている方の中には「あの時に無理をした」など思い当たる節がある方もいると思いますが、調子を取り戻すためには、無理をした期間や不調を感じていた期間よりも長い時間が必要となります。
回復期間中もすぐに良くなるのではなく、症状は良くなったり悪くなったりしながら回復へと向かっていくので、良くなったからとまた無理をすれば逆戻りになり、回復のための時間もさらに伸びます。
「定年不調」の著者の先生は、男性更年期障害の症状に「焦り」はマイナスに働いてしまうため、治療にあたっては「スローセラピー」という、ゆっくり治療に励む概念が必要ではないかと書かれてました。

自分の心身といかに折り合いをつけていくか、多くの方が
試行錯誤しつつ、失敗を繰り返しながら、前に進んでいるよう。

学びもあれば、苦しみもある、
よりよく生きるために「自分と向き合う」
人生の折り返し地点や第二の思春期ともいわれる更年期。
「今のままだと身体を壊しちゃうから、色々と考えてみようよ」と自分の身体に促されている感じもあるのかなと思います。

大事なのは、
ストレス予防としての普段からのセルフケアや、
深刻な不調にしないために、しっかり休息をとったり、リフレッシュしたり、医療機関に相談するなどの早めの対処、
そしてそれを行うための「決断力」。

今までの「何もしなくともなんとかなっていた」から、「予防のために事前にセルフケアをしよう」と、意識を変えるのはとても難しいですが(とりわけ男性は難しく感じる方が多いとのことでした)、
意識を変えて自分のために行動すると、心身の不調への予防・改善になるだけではなく、それこそ「自分らしく」生きることへとつながります(*ฅ́˘ฅ̀*)

トリートメントから考える男性の心身の不調『自分の心身だからといって、自分の思い通りになるとは限らない』 そんなもどかしさを感じたことがある方もいらっしゃるはず。 私はセラピストなので、施術を通して、こういったことを感じますが、他の人も同じじゃないかなと思っています。...

アロマテラピーやオイルトリートメントはリラクゼーションなので
治すということはできませんが、
男性更年期障害を含め、心身の不調を感じる中で
不安や焦り、孤独感を感じている方もいらっしゃると思いますが、
触れあうことによる心のケアや落ち着かせ、
気持ちのリフレッシュ時間として活用していただけたら嬉しいな、とも思っています。

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

アロマサロンSASARAE
https://www.sasarae.com

新宿駅のお隣り、京王新線初台駅より徒歩約5分。

男性の心身の不調にスポットをあて、
本格アロマテラピー
エサレン®ボディーワーク
を行っております。
男性更年期障害について勉強中。

心に響くような優しいタッチ
心身の深いリラクゼーション

完全予約制・プライベートサロン
性的なサービスは一切ございません

営業時間
10:00~23:00
(午前中のご予約は前日22:00までの受付となります。
最終受付20:00
当日のご予約受付は12:00~20:00まで)