男性ホルモンと男性更年期

トリートメントから考える男性の心身の不調

トリートメントのレシピ。私の場合、施術をする際に、 どんな風にカラダに触れたいか 「トリートメントのイメージ」をします。 暖かい春風のように優しく柔ら...

前回↑の続きです。

トリートメントを行うにあたっては、

心(や頭)と体が健やかな状態であることや、
心と体が繋がり、バランスがとれた状態であること、

が大切だと感じています。

心身が疲労し、無理をしているような状態では、
「トリートメントのイメージ」が上手くできなかったり、イメージし続けるための集中力が続かなかったり、トリートメントの安定感にも影響がでます。
心(や頭)と体の繋がりがイマイチでバランスがとれていないと、
イメージしているようなトリートメントを行いたいのに、体が思うように動かないということもあります。

『自分の心身だからといって、自分の思い通りになるとは限らない』
そんなもどかしさを感じたことがある方もいらっしゃるはず。

私はセラピストなので、施術を通して、こういったことを感じますが、
他の人も同じじゃないかなと思っています。

お仕事をするうえで、必要とされる「発想力」や「創造力」。
「発想力」や「創造力」のベースになるものは人それぞれですが、
心身が疲労していると、アイデアがなかなか思い浮かばなかったり、集中力が続きにくくなります。
そして、頭に浮かんだアイデアを実行・実現するためには、心(や頭)と体の連携が必要ですが、連携ができていないと、頭の中のアイデアを上手く外へ表現できなかったり、気力や活力が続かなかったりします。

体力気力が充実している20代30代でしたら、疲労や心身のバランスの乱れを力技で押し戻したり、少ししたら自然と戻るということも可能かもしれませんが、
年を重ねるごとに、心と体は揺らぎやすく、連携のバランスも崩れやすくなっていきがち。
一度揺らいだものが整うまでの時間も長くなっていきます。

(昨今では、仕事や人間関係などのストレスだけでなく、激しい寒暖差や季節の変化といった環境ストレスによって、心身が疲労し、バランスを崩してしまう方も増えています。
また、ストレス社会ともいわれる現代では、20代30代でも過度のストレスによって大きくバランスを崩してしまう方も少なくありません)

大事なのは、
「自分と向き合い、丁寧なセルフケアを行うこと」。


「寝不足になっている、食生活が乱れている、もう少し休息が必要かも」

自分の身体について感じることはあっても、
動けるからまだ大丈夫、落ち着いたら改善するから、と自分に言い聞かせて、
後回しにしてしまうことや、自分を雑に扱ってしまうこと、ありませんか?

心身の不調は、身体の声を聞き流した「後」に、
「ダメだって前に言ったよー」といわんばかりに、現れたりします。

自分のことを一番よくわかっているのは自分で、
労わってあげられるのも自分。

身体の声に耳を傾けて、生活習慣を少しでも変えてみたり、
心身をいたわり整える時間や休息時間を設けるといった
「自分の心身を丁寧にケアする時間」を意識的に設けることが、
年を重ねるほどに(また「若さと健康を保つ」ためにも)大事になってくると思います。

(お話を伺っていると、家族や友人といった大切な誰かのためや仕事のための時間は設けても、自分のための時間を設けることは苦手という方が多いよう)

SASARAEは男性更年期障害をメインのテーマにしていることもあって、
お客様の中には、心身の不調を感じセルフケアの一環として、ご来店される方もいらっしゃいます。

以前と比べて、集中力が低下している・アイデアが湧きにくい・気力が出なくて悩んでいるといったお話や、
無理を押して仕事を続けていたら、心身の調子を大きく崩してしまったといったお話等を伺う機会も少なくありません。

私はお医者様でも医療の専門知識があるわけでもないので、
もちろん治すということはできませんが、

「男性の心身の不調にどのように寄りそえるだろうか」「良いコンディションを保つためにどのようなお手伝いができるだろう」と、
男性更年期障害やミドルエイジの心身の不調に関することなどを勉強しつつ、考え続けていきたいなと思っています。

心身の調子がイマイチな時は、
感情も思考もまとまらず、体もどこか不調、
心と体が繋がらずにバラバラで、不協和音が発生しているような、
そんな辛さや苦しさがあると思いますが、

肌と肌が触れあうリラクゼーショントリートメントは、例えるならば、
一緒に歌を歌うことで心や体のバラバラになってしまっている音を調律するお手伝いをするような、
一緒にダンスを踊ることで自分の身体ってこんな風に動けるんだと感じていただくような、
イメージ。
(実際に歌ったり踊ったりするわけではありません)

SASARAEのトリートメントは、
ゆったり優しい力加減のトリートメントなので
身体をほぐすタイプではありませんが、
緊張をやわらげたり、心と体を繋ぎ、調律するようなトリートメントであれたらいいな、と思っています(*ฅ́˘ฅ̀*)

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

アロマサロンSASARAE
https://www.sasarae.com

新宿駅のお隣り、京王新線初台駅より徒歩約5分。

男性の心身の不調にスポットをあて、
本格アロマテラピー
エサレン®ボディーワーク
を行っております。
男性更年期障害について勉強中。

心に響くような優しいタッチ
心身の深いリラクゼーション

完全予約制・プライベートサロン
性的なサービスは一切ございません

営業時間
10:00~23:00
(午前中のご予約は前日22:00までの受付となります。
最終受付20:00
当日のご予約受付は12:00~20:00まで)