男性ホルモンと男性更年期

男性ホルモン①(男性ホルモンが作られるまで)

男性ホルモンというと「性」や「精力」など、ちょっとエロテッィクなイメージもありますが、、それは男性ホルモンの一面。
男性ホルモンは様々な働きをしてくれているのです。

男性ホルモン(総称をアンドロゲンといいます)にもいくつか種類がありますが、その中でもメインどころ、男性の心身に強い影響を与えるのは、「テストステロン」という男性ホルモンです。

では、テストステロンはどのように作られるのか。。。

以前書いた、ホルモンレベルでの情報伝達(性ホルモンの、会社組織に例えた関係)をみてみると、社長は視床下部
視床下部から「性腺刺激ホルモン放出ホルモン」という指令が、部長である下垂体に届き、下垂体はその指令を受け、「黄体化ホルモン(LH)」「卵胞刺激ホルモン(FSH)」という指令を課長である精巣(睾丸)に送ります。
精巣では、「黄体化ホルモン」という指令を受け、担当社員である精巣の「ライディッヒ細胞」でテストステロンが作られ、「卵胞刺激ホルモン」という指令は、精巣の「セルトリ細胞」に働きかけ、精子作りに関係します。

視床下部
↓(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)
下垂体前葉
↓(黄体化ホルモン、卵胞刺激ホルモン)
精巣のライディッヒ細胞

テストステロン

セルトリ細胞

精子

図にするとこういう感じでしょうか。。。。
そして血中のテストステロンは視床下部や下垂体に作用して、ホルモンの分泌量が多くないか少なくないか、微細なコントロールが行われます(ネガティブフィードバック)。(女性の場合も、流れは男性とほとんど同じです。女性の場合、黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンが卵巣に作用し、女性ホルモンであるエストロゲンやプロゲステロンが分泌されます。)

血中のテストステロンの約95%が精巣から作られますが、残りの約5%は副腎で作られます

視床下部
↓(副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン)
下垂体
↓(副腎皮質刺激ホルモン)
副腎皮質

DHEA

この「DHEA」というホルモンの一部がテストステロンに変換します。(DHEAは女性ホルモンであるエストロゲンの原料にもなります)
精巣性アンドロゲンのテストステロンに比べ、副腎性アンドロゲンのDHEAは男性ホルモンとしての力は弱く、テストステロンの5%程度の力だそうです。
男性ホルモンとしては、メインになるのがテストステロン、補助としてのDHEAといったところでしょうか。。
ですが、この「DHEA」!
近年、長寿ホルモンや若返りのホルモンとして、かなり注目されてきているのです。
ですが、とりあえず今は、
体内で大事な働きをする男性ホルモンは、
1にテストステロン、2にDHEAと覚えておいてください。

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

アロマサロンSASARAE
https://www.sasarae.com

新宿駅のお隣り、京王新線初台駅より徒歩約5分。

男性の心身の不調にスポットをあて、
本格アロマテラピー
エサレン®ボディーワーク
を行っております。
男性更年期障害について勉強中。

心に響くような優しいタッチ
心身の深いリラクゼーション

完全予約制・プライベートサロン
性的なサービスは一切ございません

営業時間
10:00~23:00
(午前中のご予約は前日22:00までの受付となります。
最終受付20:00
当日のご予約受付は12:00~20:00まで)